この記事では、エン婚活エージェントに入会すると成婚までどんなサポートをしてくれるのかを紹介します。
- サポート内容
- 婚活の流れ
- 動画講座について
- 休会
- メリット
- おすすめな人
エン婚活って、どこまでサポートしてくれるのかな…。
コスパのよい結婚相談所と知られているエン婚活エージェント、
「安いけど、サポート面大丈夫?」と気になる方も多いはず!
「入会してみたけどサポートが物足りない…。」と不満に思い中々婚活がうまくいかず、時間を無駄にする事はとっても勿体ないです。
エン婚活エージェントは、向いている人・向いていない人に分かれます。
この記事を読めば、あなたの求めている婚活スタイルとエン婚活エージェントは合うのか、きっと分かるでしょう。
それでは、今回はエン婚活エージェントのサポートについて、体験者の口コミと共に紹介していきます。
エン婚活エージェントってこんな感じなのね~と分かるまとめ記事はこちらをご覧下さい⇩

エン婚活エージェントのサポートは悪い?

それでは、早速ですがエン婚活エージェントがどこまでサポートをしてくれるのかを紹介します。
エン婚活エージェントは、来店不要のオンライン結婚相談所です。
登録から見合いまで全部スマホやパソコンで完結ができます。
コンシェルジュのサポート内容はこちらです。

- 専任のコンシェルジュがつく
- プロフィール作成の手伝い
- 毎月6名以上の紹介(年間72名)
- 服装・告白のタイミングなどのアドバイス
- 専門家による無料に画像講座(メイク・印象アップなど50講座以上)
- お見合い後、相手からアンケート形式でもらい振り返り相談
のサポートをしてくれます。
しかし、他の結婚相談所ではサポートしてくれる事の多い、
- 婚活プランの作成
- お見合い日程調整
- 相手へ代理連絡
- 交際不成立の際のサポート
この様なお手伝いはありせん。
エン婚活エージェントは、他の結婚相談所と比較するとサポートが手厚いとは言えないです。
ただ、自分のペースで婚活したい方には、とってもおすすめです。
結婚相談所を利用しての婚活は、コンシェルジュとの相性もとっても大切。
コンシェルジュと価値観が違い、話を聞いてくれない、コンシェルジュの意見を押し付けてくる…。そのようなコンシェルジュとの相性をあまり気にせずに、婚活で悩んだ時に相談し自分のペースで婚活ができます。
「でも私はもっと、お金がかかってもいいから手厚いサポートを受けたい!」
そんな方は、
パートナーエージェントがおすすめです。
パートナーエージェントは、200時間位以上の研修を積み婚活サポートのエキスパートです。
他の結婚相談所よりもワンランク上の手厚いサポートが受けられます。

サポート内容は、違うけどエン婚活エージェントは、パートナーエージェントと提携していて、同様の研修を積んだコンシェルジュがサポートしてくれるよ!
なので、婚活の悩みをしっかりと聞いてくれるはず!
エン婚活エージェントのサポートの口コミ
エン婚活エージェントを利用している30代女性のサポートについての口コミを紹介します。
担当者に相談できる、回答が早い、丁寧
引用元:公式サイト
複数同⽇コンタクトの上⼿な組み⽅などおしえてくれた。メールの⽂⾯も丁寧で相⼿を傷つけない。よく教育されていると 感じる。
引用元:公式サイト
⾃⼰PR ⽂については、写真の⾒た⽬が落ち着いてるのに加えて⽂章も堅いから、男性が敬 遠しがちと聞いて、なるほどと思いました。
⾔われた通りに⽂章を直したら、こちらから申し込んだコンタクトが成⽴するようになりました。
結構ネガティブな愚痴を聞いてもらっ たりしていますが、都度丁寧に励ましてもらってました。
少し腰が低すぎる気がするので、 勘違いしてる私のような⼈には、ガツンと⾔ってもいいけどなと思ったりしました。
引用元:公式サイト
担当がつき、相談に乗ってくれるが、どこまでどのように活⽤したらよいか。多分上⼿に 利⽤している⼈はいると思うが、どんなふうに活⽤できるのか具体例が欲しい。
引用元:公式サイト
サポートについては、こちらから働きかけないと反応がないので、不安どおりだった。
コネ クトシップのため、⾃分が思った以上に出会いがあり、婚活サイトよりも優れていると思う ので不安が解消されている。
引用元:公式サイト
対応は、丁寧だけどサポート面が手薄に感じる人もいました。
結婚相談所には、「仲介型」「データーマッチング型」の2種類があります。
- 仲介型→人がすべてを手厚くサポート
- データーマッチング型→コンピューターのデーターベースから希望の条件を絞り相手を探す方式。
エン婚活は、データーマッチング型になるよ!
パートナーエージェントは、仲介型!
手厚いサポートでコンシェルジュと二人三脚で、活動したい方は仲介型の結婚相談所を選びましょう。
もっと詳しく結婚相談所の種類について知りたい方はこちらをご覧ください⇩

エン婚活エージェントの登録から再婚までの流れ

では、次にエン婚活エージェントのサービスの流れを紹介します。
- 会員登録
- 活動開始
- ファーストコンタクト
- 交際スタート
- 真剣交際・成婚
成婚者の平均活動期間は6.7か月です。
それでは、詳しく見ていきましょう。
①会員登録
登録はスマホやパソコンを使い、登録フォームの必要事項を入力します。
入力完了の翌々日までにマイページが作成され、メールで連絡がきます。
証明書は、スマホで撮影して画像をアップロードするだけなので簡単です。
必要な証明書については後ほど紹介します。
プロフィール写真はどんな物が良いのか詳しくは、こちらの記事をご覧ください⇩

②活動開始
担当コンシェルジュとの面談は電話で行われます。
内容は、挨拶と今後の活動についてです。
この時に、婚活の悩みや不安なども相談できます。
紹介は、
- 担当コンシェル→毎月6名紹介
- 自分→条件検索で毎月10名までアプローチ可能
「この人と会ってみたい!」と思ったら、リクエストを送ります。
③ファーストコンタクト
マイページから、日程を調整します。
当日は、カフェなどで2人で1時間程度会う事ができます。
また、自宅にいながらのオンラインでのファーストコンタクトも、マイページから利用できます。
希望に合わせて選択できます。
④交際スタート
ファーストコンタクトが終わると、友達としての交際期間に入ります。
この期間も、エン婚活エージェントからの紹介はあります。
他の人とも同時進行しましょう。
⑤真剣交際・成婚
会う回数も増え、良い人が出来たら、恋人としての付き合いをします。
交際についての相談も担当コンシェルジュにできます。
二人が結婚の意志を持ち、エン婚活の退会をきめたら、成婚退会へと進みます。
エン婚活エージェント動画講座

エン婚活エージェントは、全50種類のオンライン講座があります。
ここで、恋愛や結婚のノウハウや秘訣が見放題で学べます。
オンライン講座の内容は、
- 自分磨き
- パートナーシップ磨き
の2テーマに沿った講座があります。
オンライン講座一覧
【自分磨き】(婚活で必要なノウハウ)
自己分析・自分らしさの発見・好感演出力・恋愛コミュニケーション力・結婚前に必要な知識
【パートナーシップ磨き】(結婚後の幸せ)
共通点の分析・共通点の発見と新たな共通点の創造・夫婦コミュニケーション力・結婚生活に必要な知識
オンライン講座の感想
⾃分磨きができる、という広告⽂句も良かったが、 ⾃分磨きメニューがそんなにない気がする?
引用元:公式サイト
エン婚活エージェント休会できる?

休会できます。
毎月25日までに「休会したい」事を、エン婚活エージェントに電話またはメールで伝えます。
すると、翌月1日から休会ができます。
休会中は、月額費6,000円(税抜)かかります。
エン婚活エージェントのメリット

エン婚活エージェントのメリットを紹介します。
- 料金が安い
- 全額返金保証がある
- 他の結婚相談所に登録している人とも出会える
- 提出書類がある
この4点がメリットです。
費用が安い
エン婚活エージェントは、1番の魅力は費用が安いって所です。
結婚相談所の相場は20万~60万程です。
エン婚活エージェントは、
登録料→9,800円(税別)
月会費→12,000円(税別)
成婚料→0円(税別)
お見合い調整費用→0円(税別)
他の結婚相談所を比較して、1/10の入会費で半額以下の年間費で利用ができます。
費用をかけずに結婚相談所で婚活したい人におすすめ!
全額返金保証がある

全額返金保証もあります。
万が一、3ヶ月以内に出会いがなければ
- 登録料
- 3ヶ月分の月会費
を返金してくれます。
これは、とってもスゴイよね!!!
だから、始めて結婚相談所を利用する人にもおすすめ!
結婚相談所ってこんな感じなのね!が分かるし、出会えなければ、全額返金保証もあるから!
デメリットが少ない!
コネクトシップで他の結婚相談所の人とも出会える

結婚相談所には、コネクトシップという結婚相談所間で会員相互紹介のプラットフォームがあります。
なので、エン婚活エージェントに入会しても、コネクトシップに加盟している
- パートナーエージェント
- ゼクシィ縁結びエージェント
- ノッツェ
などの他の結婚相談所の会員も紹介してもらえるので、より多くの相手と出会えるチャンスがあります!
コネクトシップ加盟店やもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい。

提出書類があるので安心
エン婚活エージェントに入会すると、提出書類があります。
- 本人証明書
- 独身証明書
- 年収証明書
- 学歴証明書
いっけん、めんどくさっと思ってしまう方もいるかもしれませんが、こういった、入会資格がない結婚相談所は、無職やアルバイト、フリーターなど収入が安定していない男性も入会できてしまします。
結婚するなら、男性は定職についている事が条件です。
マッチングアプリとの差もココです。
マッチングアプリだと、たくさんの人と出会えるメリットもありますが、遊び目的や悪徳商法目的、既婚者も潜んでいるので、結婚に中々たどりつかない事もあります。
結婚相談所なら入会資格があるという事や費用もそれなりに支払うので、そういった結婚目的ではない人達が入りにくいです!
それに、結婚に対して前向きの人が多いので成婚に繋がりやすいメリットがあります。
エン婚活エージェントどんな男性がいた?口コミ
30代女性のエン婚活エージェント利用者で、どんな人と出会えたか分かる口コミを紹介します。
今までお会いした⽅は10名程度で、特に失礼な⼈や⾮常識な⼈はいなかったように思い ます。
そのうち半数の⽅とはお話をしていて楽しく、できたら結婚相⼿になって欲しいなあ と思う⽅です。
引用元:公式サイト
今まで6 名の⽅とお会いしましたが、理系の⼤学院卒業の⼈が⼤半でした。
どの⽅もちゃんと仕事をされていて、コミュニケーシ ョンはちゃんと取ることができました。
引用元:公式サイト
エン婚活エージェントのおすすめな人

では、あなたはエン婚活エージェントに合っているのでしょうか?
エン婚活エージェントこんな方におすすめです。
- 婚活には、あまりお金を掛けたくない人
- 自分のペースでやりたい人
- お節介なアドバイスはNG、自分が相談したい時に適切なアドバイスを貰いたい人
- 婚活アプリは遊び目的も多いので怖いと思っている人
- エン婚活エージェントが対応している地域在住の人
- 始めて結婚相談所を利用する人
エン婚活エージェントが気になる方は、詳しくサービス内容が書かれている資料が無料でメールで貰えます。
そちらをまずは、読んで検討すると良いです。
サービスが受けられるエリアは公式サイトより確認できます。
資料請求で良ければ、次に無料相談もやってみましょう!
そちらも、試して入会するかを決めると良いです!
自分にあった結婚相談所を診断して選びたい

結婚相談所を決める時は、資料請求を何社かし比較しましょう。
その中から更に絞り気になる相談所をいくつか無料カウンセリングをして1番自分に合った結婚相談所に入会しましょう!
でも、自分がどんな相談所が良いのか分からない方は、「結婚相談所比較ネット」がおすすめです。
- 自分の年齢にあった結婚相談所を無料で診断
- 大手結婚相談所を含む最大5社を一括無料資料請求ができる
- 毎月先着10名に婚活支援金3万円もらえる
- 資料取り寄せは超簡単
- 送られてくる資料は、会社名が無記載の封筒で送られてくるので家族にもバレにくい
結婚相談所比較ネットで資料請求した私の資料を詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい⇩

エン婚活エージェントまずは、無料体験してみよう!
エン婚活エージェントのサービスは、仲介型の結婚相談所よりもサービスは手薄です。
ただ、
- 自分のペースで婚活したい人
- 困った時・悩んだ時に、的確な回答を貰いたい人
- 婚活に費用をかけたくない人
- 始めて結婚相談所を利用する人
そんな方に特におすすめです。
ただ、安いからと言ってもお金はかかります。
それに、良い人に出会えないと時間も無駄にしてしまいます。
婚活では、年齢がとっても重要になります。
女性は、年齢が1歳でも若い方が有利です。
まずは、資料請求と無料相談をしてから入会するか決めましょう!
こちらの記事もよく読まれています。
【エン婚活エージェント】評判・口コミ調査!どんな人が向いてる?
エン婚活とゼクシィ縁結び!おすすめはどっち?5つの項目で比較!