この記事では、結婚できない30代女性の共通する理由と、そんな独身女性が、どうしたら結婚できるのかが書かれています。
「それなりに恋愛してきたけど、気が付けば30代今は彼氏もいない…」
「この年齢で、結婚していない事が不安になった…、子供も欲しい。」
こんな悩みはありませんか?
その気持ち分かります!
とても不安ですよね?
私の親友がまさに、このような状況で悩んでいました。
女性は、30代になると20代とは違い、結婚までの道のりが険しくなります。
例えば、
35歳の未婚女性が、5年以内に結婚する確率をご存知ですか?
答えは
22.61%です!
独身女性の5人中1人が、結婚できる確率です。
引用元:国税調査
女性の婚活は、年齢がとっても重要になります。
でも安心して下さい。
この記事を、最後まで読み積極的に行動をすれば、きっと結婚に近づけるはずです。
- 結婚できない5つの理由
- 結婚する為に今すぐやるべき4つの行動
- 結婚相談所を使うメリット・デメリット
- 結婚相談所を選ぶポイント
- おすすめ結婚相談所
半年・1年後、今とは違う幸せを掴みましょう!
それでは、ご覧下さい。
30代女性の婚活が、どの位大変なのかもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい⇩

結婚できない女性の5つの理由

まずは、中々結婚できない女性の理由を知りましょう。
自分と共通点があるのか、チェックしてみて下さい。
- 結婚に興味ない素振り・受け身
- 仕事頑張り過ぎ
- 理想が高い(減点方式)
- 身なりを気にしない
- お金にルーズ
それでは、詳しくみていきましょう。
①結婚に興味ない素振り・受け身の人
30代になって独身だと、周囲に「結婚できない女」に思われがちです。
「結婚は、考えていないの?」と聞かれ、「結婚すると自由がなくなるからね~」などと強がった発言していませんか?
でも、そのような返答をしていると
「この人、恋愛や結婚に興味ない人なんだ」
と思われてしまい、知らぬ間に紹介のチャンスを逃している可能性があります。
また、
「男性にガツガツする女はみっともない!」と思っている女性もいるかと思いますが、最近では草食系男子も増加しています。
気になる男性がいるなら、勇気を出して自分からアプローチする事も重要です。
素直になる事が、一番楽ですよ!
②仕事頑張り過ぎ
「仕事ばかりしていたら、気が付けば30代になっていた」
「忙しくて、タイミングを逃してしまった」
そんな話を、よく聞きますよね?
仕事を一生懸命する事は、良い事です。
でも、ときどき恋愛にスイッチを、入れかえる事も大切です。
- 毎日残業している
- 家でも仕事を持ち帰っている
- 家と会社の行き来だけの生活
そんな女性は、メリハリをつけると良いです!
たまには、人に頼る事も大切です。
人に頼るのが苦手な人は、一つ魔法の言葉を教えますね!
それは、「悪いけど」という言葉!
人に甘えるのが、苦手な方は試してみて下さい!
また、飲み会に誘われたら面倒くさがらず、積極的に参加しましょう。
思わぬ出会いが、あるかもしれません。
③減点方式・理想が高い人
人を見る時、無意識に減点方式になっていませんか?
物事を判断するには、加点方式と減点方式があります。
- 加点方式…良い点を見つけて評価を高める事。
- 減点方式…100点から欠点や間違えを引いていく事。
減点方式で、男性を評価してしまうと、
このように、減点方式で評価する人は、
- 理想が高い
- 人の目や意見をきにする
- 比較したくなる
そんな、内面的な問題がある可能性があります。
このような考えるクセがあると、婚活を始めると中々上手くいきません。
相手の欠点探しではなく、良い所を見つけるクセを付けて行きましょう!
④身なりを気にしない
いつもスッピン・髪はボサボサ、職場だしいいや~!なんて女性は、男性から好感はもたれにくいです。
外出する時は、最低限化粧はしましょう。
また、ぽっちゃりさんは、ダイエットをしましょう。
とある結婚相談所の調査によると、太っている女性でも会ってくれる男性の割合は、全体の30%だそうです。
体型の原因だけで、上手くいかに事もあるので、ダイエットにも挑戦してみましょう。
人に好感を持たれたいと思うなら、まずは身なりを整えましょう。
私がおすすめなダイエット方法は、Plezのオンラインダイエットです。
スマホ1台ででき、食事内容をLINEまたはメールで報告するダイエット方法です。
・担当のトレーナーがつく
・NG食なしの食事管理
・週2回の筋トレ
のみのダイエットなので、おすすめです!
私は、56㎏→49㎏のダイエットに成功しました。
しかも、リバンドもありません。
>>今すぐ無料カウンセリングを受けてみる
もっと詳しく知りたい方は、下記の記事からご覧ください⇩

⑤お金にルーズ
結婚になると、夫婦のお財布が一緒になります。
これから、子供の教育費やマイホーム、老後資金などお金の問題が次から次へと出てきます。
そんな理由で、
- お金のやり繰りが下手
- 浪費癖がある
- ローン返済している
- ブランド物、海外旅行が大好き
この様な女性は、男性にとって不安材料になるので、結婚相手として外れる可能性は高いです。
男性からの評価が高い女性は、
- オシャレをしているのに実は、プチプラ高見えコーデをしている女性
- 質の良い物を大切に使う、無駄な物は買わない女性
この2択です!
デートも、毎回高級なレストランばかり行っているなら、「安くて美味しいお店の方が好き!落ち着く」と言う一面を見せると良いです!
男性に「この人お金に関して、しっかりとしているな~」という所を、さりげなくアピールしましょう。
結婚する為に今すぐやるべき4つの行動

ここでは、具体的に結婚に近づけるには、どんな行動をすれば良いのか4つ紹介します。
今から紹介しる4つを、積極的に行動すれば、男性と出会えるはずです!
- 自己分析をする
- 男ウケの良い自分磨きをする
- 積極的に行動!出会いの場へ行く
- 結婚相談所を利用する
それでは、詳しくみていきましょう。
①自己分析をする
自己分析をしましょう。
自己分析は婚活をどのように進めるか、方向性を定めるために行います。
- いつまでに結婚したいのか?
- 自分でも気がつかない長所・短所はなにか?
- 理想の相手は、どんな人か?
を明確にする事で、周りに流されず自分のスタンスで婚活に臨む事ができます。
いつまでに結婚したいのか?~婚活の期間を決める~
あなたは、いつまでに結婚したいですか?
具体的に、日にちを決めましょう!
期間を決めないで婚活を始めると
「婚活は、なんだか気持ちが乗らないから、来月から始めよう~」
などと先延ばしにしたり、
婚活を始めて男性と出会えたとしても、
「次に、もっと良い人に出会えるかもしれない」などズルズルと長引いしまうことがあります。
結果、そういう女性は、婚活疲れや婚活うつに陥る原因にもなります。
期間を決めて、全力で行動しよう!
自分でも気がつかない長所・短所はなにか?
自分の長所や短所を知る事も大切です。
書き出して、私ってこういう人間なんだな~と分かる事もあります。
ここで、自分の魅力や恋愛の欠点を明確にし、婚活でいかしましょう。
自己分析のやり方・婚活での活かし方について、詳しくまとめた記事はこちらをご覧下さい⇩

どんな相手と結婚したい?
結婚相手の理想や条件を考えると、欲も出てきますよね?
例えば、よく条件で出てくる年収の話をします。
20代男性と結婚したいなら、更に年収は低くなります。
もし、ここで相手の年収条件を700万円や800万円に設定してしまうと、出会いの幅がグーーンと狭くなります。
相手の条件を絞る時は、平均を知る事も大切です。
相手の条件の絞り方についてもっと詳しくしりたい方は、こちらをご覧下さい⇩

②男ウケの良い自分磨きをする
男ウケの良い、自分磨きをしましょう。
自分磨きは、
- 外見を磨く
- 男性が興味ある事を磨く
の2点です。
①外見を磨く
まずは、結婚の前に出会いですよね?
出会う時に重視されるのは、やはり外見です。
メラビアンの法則では、人間の第一印象は、見た目と声で9割が決まる事が研究で明らかになっています。
- 服装・髪型→清潔感(派手NG)
- 体型→細身から普通体型
- ムダ毛→脱毛(男性は女性の無駄毛に抵抗ある人が多い)
女性ウケより、男性ウケの良い事を意識しましょう。
男性に1番モテる女性は、清潔感がある人です。
女子アナを、イメージすると良いです。
また、ぽっちゃりさんは、ダイエットにをしましょう。
自分がダイエットが、必要な体型がをチェックしたい方は、こちらをご覧下さい⇩

②男性が興味ある事を磨く
男性の興味がある事を、磨きましょう。
よく女性で自分磨きをしているのと言い、ネイル・英会話・ヨガなどをやっている人もいますが、この様な事を磨いても男性からしてみれば、興味がない人の方が多いのです。
婚活で私がおすすめしたい自分磨きは、
- コミュニケーション能力
- 美しい姿勢
- 食事のマナーや言葉使い
特に、コミュニケーション能力はとっても大切です。
婚活女性は、結婚に視野に入れている男性と話す時は
「こうした方が男性に印象いいのかな~?」など計算しがち!
そうなると、なんだか、ぎこちない感じが出てしまいます。
男性と、楽しく会話のキャッチボールができる様に本などを読んで研究しましょう。
婚活の自分磨きについて、もっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください⇩

③積極的に行動!出会いの場へ行く
「運命の人がきっといる、待っていれば自然と結ばれる」
もう、お気づきかと思いますが、そんな夢みたいな事はほぼありません。
まずは、男性がいる場所に行く事が大切です。
例えば、
など、勇気をだして行動してみましょう。
年収が高い男性と出会いたい方は、「10万円位する、高額なビジネスセミナー」に参加するのも良いです。
高額のビジネスセミナーでは、起業している男性など多く参加します。
中には、独身男性もいるはずです。
セミナー後の、懇親会で仲良くなるチャンスがあります。
まずは、男性がいる場所に行って出会いましょう!
行動しよう!
自分からアピールする事も大切!
④結婚相談所を利用する
国の調査によると、
恋愛から結婚までの平均期間は約4年半です。
(引用元:国立社会保障・人口問題研究所2015年)
男性と『出会うまでの期間+4年半』、あなたの年齢はいくつになりますか?
例えば、
37歳から出産・子育て、体力的に結構キツイですよね?
ちなみに私は、10年お付き合いして結婚しました。
若い時に夫と出会いましたが、高齢出産でした。
不安も多かったです。
そこで、時間をなるべくかけずに結婚したい方に、1番おすすめしたいのが、結婚相談所を利用する事です!
理由は、
結婚相談所は、結婚に前向きな人ばかりなので、最短ルートで結婚に使づける(スムーズにいく人だと、6か月で成婚する人もいる。)かつ安全だからです。
世の中には、婚活女性に近寄ってくる悪い男性もいます。
特に、マッチングアプリや婚活パーティーなど、誰でも参加できるサービスには遊び目的・悪徳商法・既婚者と出会うリスクもあります。
下記の記事は、実際マッチングアプリで出会った男性の被害に、合った女性たち体験を記事をまとめたものです。⇩

この様な、悲しい思いをしない為にも、結婚相談所をおすすめします。
結婚相談所を使うメリット・デメリット

では、結婚相談所を利用するメリット・デメリットを紹介します!
メリット
- 結婚を最短ルートで目指せる
- 出会いの幅が広がる
- 条件絞りを利用すると理想な相手と出会える
- 恋愛のプロに相談できる
- 家族や知り合い、友人にバレるリスクが少ない
- 既婚者・遊び目的・悪徳商法が利用しにくい
- 提出書類があるので、プロフィールの年収など嘘がない
デメリット
- 費用がかかる
- 運命の出会いと感じにくい
- 中には変わった人もいる
結婚相談所の費用の目安は、
・入会金→1~20万円以上
・月会費→1~2万円
ほどします。その他にオプションがつく相談所もあります。
ただ、マッチングアプリや婚活パーティーよりも結婚に対して真剣な人がばかりなので、結婚へのゴールが近道です。
結婚相談所を選ぶポイント

結婚相談所のサービス内容はさまざまです。
例えば、
など、さまざまです。
では、結婚相談所の選び方の手順は4ステップです。
-
STEP1どの様に活動したいか決める
例えば、
・家から1時間以内に通える相談所
・費用は、○○万円まで
・結婚相談所のサービスは、そこまで手厚くなくてもいい、自分のペースでできる所
・30代~40代までの男性と出会いたい
・男性は、同じ県内の人と出会いたい
など、自分はどうやって婚活がしたいのか決めましょう。 -
STEP2複数の結婚相談所の資料請求をして比較
自分が婚活したい内容を見て、複数の結婚相談所の無料資料請求やホームページを、見て情報収集しましょう。
無料資料請求は、ホームページにのっていない情報やお得なクーポンがついている事もあります。
それに、比較しやすいです!調べるのが大変と言う方は、【結婚相談所比較ネット】がおすすめです!
自分に合った相談所を診断し一括資料請求ができます。
やり方も超簡単で、2~3分で終わります。
>>今すぐ、結婚相談所比較ネットで一括資料請求してみる -
STEP3無料相談・体験
資料請求をし、さらに絞り込み次は、無料相談に行きましょう。
ただ、その場で入会するのは、やめましょう。
・コンシェルジュの相性
・通いやすさ
・店舗の雰囲気
・理想の相手を紹介してもらえるのか
・サービス、費用
など、しっかりと聞いてきましょう。
数件無料相談に行き、よく考えて一番あなたに合った相談所に入会しましょう。 -
STEP3入会積極的に行動しましょう!
こちらの順序で選べば、あなたに合った結婚相談所に入会できるはずです。
詳しい内容は、こちらの記事をご覧ください⇩

30代女性、おすすめ結婚相談所!3選

結婚相談所どこが1番良いのかは、自分が求めている婚活スタイルが皆違うので、ランキングでは紹介しません。
それに、多くの相談所を紹介しても余計迷ってしまうのであえて、3つだけ紹介します。
ここでは、
- 婚活では費用を抑えたい、コスパ良く自分のペースで活動できる結婚相談所
- 手厚いサポートの結婚相談所
この2つに絞っておすすめな結婚相談所を紹介します。
①コスパ良く自分のペースで活動できるおすすめ結婚相談所
コスパ良く自分のペースで活動できる、データーマッチング型の結婚相談所がおすすめな人は
ここでおすすめしたいのは、
の大手2社です。
エン婚活エージェント

エン婚活エージェントは、業界コスパNO1の結婚相談所です。
来店不要のオンライン結婚相談所サービスです。
【費用】
・登録料 9,800円
・月会費 12,000円
のみ(お見合い料・成婚料・退会料)などの追加料金なしです。
さらに、3ヶ月以内に出会いがなければ、全額返金保証がついています。
「コネクトシップ」という会員相互紹介のプラットフォームに加盟しているので、他の結婚相談所の会員も紹介してもらえます。
全額返金保証がついているので、入会して
「全然良い人がいないじゃん…。」って人は、3ヶ月以内見極めて手続きをすれば、お金を無駄にしなくて済みます!
しかも、コネクトシップに加盟しているので、大手仲介型結婚相談所のパートナーエージェントの会員も紹介してもらえます。
オンライン結婚相談所なので、コロナなどの感染病が広がっても、影響なく普段通りに活動できるのもメリットです!
ただ、サポートは手薄です。
まずは、資料請求をしましょう。
エン婚活エージェントについてもっと詳しくしりたい方は、こちらをご覧下さい⇩

ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェントは、株式会社リクルートが運営する結婚相談所です。
業界水準の1/3の料金で活動できます。
コネクトシップ加盟。
【費用】
入会金 30,000円
月会費
・9,000円~23,000円(プランによって異なる)
ゼクシィ縁結びエージェントの会員年齢層などの会員情報をまとめた記事はこちらをご覧下さい⇩

②手厚いサポートのおすすめ結婚相談所
手厚いサポートの仲介型の結婚相談所がおすすめな人は
ここで紹介したいのは、
パートナーエージェント

パートナーエージェントは、2006年に成立された業界成婚率NO1の結婚相談所です。
1年以内の成婚率にこだわりをもっている会社なので、短期で結婚したい人におすすめです!
【費用】
・登録料 30,000円
・初期費用 30,000~220,000円
・月会費 11,000円~24,000円以上
・成婚料 50,000円
パートナーエージェントは「コネクトシップ」という会員相互紹介のプラットフォームを作り、他の結婚相談所の会員も紹介してもらえます。
パートナーエージェントの資料請求した体験記事は、こちらをご覧下さい⇩

ただ、パートナーエージェントは、コンシェルジュの質も良くておすすめだけど、店舗数が少ないのがデメリットもあります!
自分にあった結婚相談所に入会しよう!
それでは、最後におさらいをしましょう。
結婚できない女性の理由(共通点)
- 結婚に興味ない素振り・受け身
- 仕事頑張り過ぎ
- 理想が高い(欠点方式)
- 身なりを気にしない
- お金にルーズ
結婚する為にやるべき事
- 自己分析をする
- 男ウケの良い女子力を磨く
- 出会いの場へ行く
- 結婚相談所を利用する
結婚相談所を選ぶポイント
- どの様に活動したいか決める
- 複数資料請求
- 無料相談・体験
- 入会
おすすめ結婚相談所
まずは、ホームページから資料請求をし、次に無料相談して比較しから入会しましょう!
こちらの記事もよく読まれています
【エン婚活エージェント】評判・口コミ調査!どんな人が向いてる?
エン婚活とゼクシィ縁結び!おすすめはどっち?5つの項目で比較!
エン婚活エージェントのサポートは悪い?どんな人におすすめか調査!
「悪いけど、○○お願いします」
「悪いけど、先に上がらせてもらいます」
「悪いけど」を文の頭につけると、頼みやすくなります。