この記事は、結婚相談所の無料カウンセリングへの不安や疑問が解決できるように、
- 無料カウンセリングの注意点
- 無料カウンセリングを受けるメリット
- 結婚相談所の決め方
- 無料カウンセリングの内容
- どんな服装で行くといい?
- 結婚相談所の紹介
こちらの6点を分かりやすく書いています。
これを読めば無料カウンセリングなんて怖くありません。
マッチングアプリで婚活しているけど上手くいかない…。
年齢も30代だし、そろそろ結婚相談所を利用した方がいいのかな…。
でも勧誘しつこそうで怖いな…。
結婚相談所に行く勇気がいまひとつ持てずにいませんか?
分かります。
結婚相談所の無料カウンセリングを受けたら、
勧誘がしつこそう…
入会しなくてはいけない…
そう思っていませんか?
今結婚相談所で無料カウンセリングを行っている所はほとんど。
無料カウンセリング=入会ではないので安心して下さい。
結婚相談所に入会する前は、必ず無料カウンセリングを複数受け自分に1番合っている所に入会して下さい。
なぜなら、カウンセリングを受ける事で入会した時のイメージがより想像できるからです。それに、ホームページや資料ではのっていない情報もあったりします。
結婚相談所選びを適当にすると、中々素敵な異性と出会えず、時間とお金を無駄にしてしまう可能性が高くなります。
今回こちらの記事を読んで、無料カウンセリングの事を知っておけば、勧誘されても、きっと冷静な判断ができ、あなたに合った結婚相談所を見つけられるはずです。
それでは、最後までお付き合いをお願いします。

無料カウンセリングび注意点

まずは、無料カウンセリングの注意点から紹介します!
- その場で入会しない
- 担当のコンシェルジュの質・相性をチェック
- 料金に気を付ける
- サービス内容は大丈夫?
- 出会える人数・相手
それでは、一つずつ見ていきましょう!
①無料カウンセリングのその場で入会しない
今入会すると、○○お得です!
あなたの様な素敵な人が結婚できない訳がない!
今すぐに結婚相談所で婚活を始めないと手遅れになる
など心に刺さる言葉を言われ、
「ここで入会したら、自分は変れるかもしれない」
「未来を考えると良い機会なのかもしれない」
なんて思ってしまう事があるかもしれませんが、その場で入会するのは止めましょう!
理由は、冷静な判断が出来ていない可能性が高いから!
結婚相談所は高額です!
何を言われてもその日に、入会はしないと決めて行きましょう。
万が一、入会してしまって困っている人がいたら、きちんと法律を守っている結婚相談所であれば「クーリングオフ制度」で8日以内であれば無条件で解約・全額返金できます!
②担当のカウンセラーの質・相性
ここでの、チェックポイントは
- カウンセラーとの相性はどうか?何でも相談できる雰囲気か?
- あなたの話をしっかりと聞いていくれそうか?
- 電話やメールで迅速な対応をしてもらえるのか?
- 的確なアドバイスをくれそうか?対応力はあるのか?
この4点です。
カウンセラーの質や相性は、とっても重要です。
カウンセラーとの相性の良し悪しで、結婚できるのかが大きく変わってくるので、慎重に検討しましょう。
ここは、妥協せず結婚相談所を選ぶ事で、後悔せず婚活を行う事ができます。
その為にも、複数の結婚相談所の無料カウンセリングを受けるとよいです。
選び方は、
「結婚を目標にしているカウンセラーではなく、あなたの幸せを1番に考えてくれるカウンセラーにしましょう!」
- あなたとの価値観がちがい、カウンセラーの価値観を押し付けてくる
- あなたの事を理解せず、批判ばかりしてくる
- あなたの話を最後まで聞いてくれない
こんな人は、婚活のモチベーションが下がるだけなので、止めた方がよいです。
また、無料カウンセリングの時にとっても良いカウンセラーのだったのに、いざ入会したら違う担当がついたと言う事もあるので、同じ人が担当してくれるのかを確認すると良いです。
③料金に気を付ける
料金も大切です。
以下の事をチェックしましょう。
- 入会金はいくらかかるのか?
- 月額費はいくらか?
- 休会した場合の費用はどうなのか?
- プロフィール写真変更や内容変更でお金がかかるのか?
- サービス内容は入会金に見合っているか
- お見合い料・成婚料・退会料・オプション料などの追加料金はあるのか?いくらか?
- 支払い方法は?
結婚相談所の料金は様々です。
高額だと30万円以上の入会金を支払う相談所もあります。
こんなに支払ったのに、サービスがいまひとつお見合いが出来なかったよ言う事もあります。
また、成婚ができない場合もあります。
サービスと料金は見合っているのかも、チェックしましょう。
また、お見合い料などのオプションがある所には注意しましょう。
知らず知らずにかなりの高額になる事もあります。
他にも、結婚相談所経由でお見合い写真を撮影した時の撮影料や休会した時に費用が発生する事もあります。
かなりの高額になる場合もあんだね!
そうなの、だから無料カウンセリングでしっかり聞いて他の相談所と料金比較する事はとっても大切!
ホームページや資料請求をした時に、気になった点もしっかりと質問しようね!
④サポート内容大丈夫?
- 具体的にどんなサービスが受けられるのか?
- お見合いスタイルや交際期間はどんなルールがあるのか?
- 休会できるのか?
サポート内容も、しっかり話を聞きましょう。
結婚相談所によってそれぞれ違います。
「仲介型の結婚相談所なのに費用も安い!ココいいかも!」
と思って入会したら、サポートが月に1回しか面談が受けられないって事もあります。
なので、自分がどの位サポートを受けたいのか決め、自分の求めているサービスの結婚相談所を選びましょう。
⑤どんな相手と出会える?
- 会員の属性
- 1ヶ月に何人紹介してもらえるのか?
- 入会資格はあるのか?
もチェックしましょう。
どんな相手を紹介してもらえるのか?
相手の年齢層や安定している仕事についている人なのか?
そして、1ヶ月に何人紹介してもらえるのかしっかりと聞きましょう。
また、結婚相談所によって、「誰でも入会できる」ところ「入会規定がある」ところがあります。
入会資格がある結婚相談所を選びましょう。
しっかりと、入会資格の基準がある相談所は、入会時に「提出書類」が必須です。
を用意する必要があります。
色々と書類を揃えるのは面倒くさいと思いますが、入会資格がない結婚相談所は、無職やアルバイト・フリーターなど収入に安定していない男性も入会できてしまいます。
結婚するなら、男性は定職についている事が条件です。
無料カウンセリングのメリット

では、次に無料カウンセリングを受けるメリットを3つ紹介ます。
- 入会した時のイメージが想像できる
- 自分にあった結婚相談所なのか見極める
- 入会前に不安や疑問を解決できる
それでは、解説します。
①入会した時のイメージが想像できる
ホームページや資料だけだと、具体的な婚活期間や成婚までの流れはなんとなくしかイメージ出来ませんよね?
無料カウンセリングへ行く事で
- 具体的な流れ(スケジュール)
- 理想な相手はいるのか
- 料金体系
- カウンセラーの雰囲気
など具体的にイメージができるでしょう。
②自分にあった結婚相談所なのか?
サポートや料金を確認し、自分にあった結婚相談所なのかが分かります。
- 自分がしてほしい範囲のサポートなのか
- 仕事が忙しくても活動できるサービス内容か
- 通える立地に店舗があるのか
- 料金は支払える金額か
など、無料カウンセリングに行く事で判断できます。
③入会前に不安や疑問を解決できる
ホームページや資料請求しただけでは、まだ不安はありますよね?
- 本当にこの相談所に入会して良いのか不安
- 本当に素敵な異性と出会えるのか?
- 料金のここの所が良く分からない
- 婚活中のどんなファッションをしたら良いのか
- カウンセラーにどのくらい相談していいのか
など無料カウンセリングで、そんな悩みや不安を直接聞けるメリットがあります。
質問したい事や不安な事は、メモして無料カウンセリング時に聞き漏れがない様にすると良いですよ。
無料カウンセリングを受ける結婚相談所の決め方

入会前のカウンセリングを受けるのメリットは分かったけど、結婚相談所の絞り方がいまいち分からないな…。
とりあえず、聞いた事がある相談所を全部行けばいいのかな?
いきなり無料カウンセリングを受けるのは、ちょっと待って!
段階を踏んでから行くと、効率が良いから紹介するね!
手順はこちらです。
- どの様に婚活をしたいか決める(サービス・費用)
- ホームページでチェックして複数資料請求をする
- 絞り込んで無料カウンセリングを受ける
この手順でやらないと、時間とお金を無駄にする事になる可能性があるから、しっかりとやろうね!
詳しい手順内容は、結婚相談所の決め方の記事をご覧ください⇩

無料カウンセリングの内容!何をするの?

無料カウンセリングは予約が必要です。
その後、結婚相談所の店舗や事務所、最寄り駅のカフェで行われる事が多いです。
時間は1時間から2時間程度です。
内容は、
- 婚活のキッカケ
- 婚活状況・悩みの相談
- サービスや料金の説明
- お試しで会員検索
だいたいこの様な流れです。
無料カウンセリングどんな服装で行く?

- 男性…スーツ・オフィスカジュアルな服装
- 女性…ワンピース・カーディガンなど清潔感のある服装
ドレスコードは必要ありません。普段着でもOK!
ただラフするぎる服装はNGです。
もしかしたら、これから婚活をしていく可能性もあります。
真剣度が伝わりません。
清潔感のある服装や髪型で行きましょう。
無料カウンセリングを複数受けてから入会しよう!
参考に無料カウンセリングをしている結婚相談所を紹介します。
パートナーエージェント
パートナーエージェントは、成婚率が業界NO1の結婚相談所です。
仲介型の結婚相談所で、手厚いサポートが受けられます。
結果に自信があるからそこの、3ヶ月以内にマッチングが成立しない場合、登録料全額返金があります。
1年以内に理想の相手と出会うため、独自開発した「婚活PDCA」
- Plan(計画)→婚活設計
- Do(実行)→紹介・お見合い
- Check(評価)→振り返り・アドバイス
- Act(見直し)→婚活設計の見直
のサイクルを徹底しサポートをしてくれます。
今すぐにでも結婚がしたい方におすすめです。
資料請求の内容を詳しくしりたい方はご覧下さい⇩

パートナーエージェントの口コミ・評判を確認したい方はご覧ください⇩

ゼクシィ縁結びエージェント
業界水準1/3の料金の結婚相談所!
- コスパよく活動したい方
- 気軽に結婚相談所を利用したい方
におすすめです。
ただ、手厚いサポートを希望ならパートナーエージェントの方がおすすめです。
ゼクシィ縁結びエージェント、年齢層や会員年収の内訳など詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください⇩

こちらの記事もよく読まれています!
エン婚活とゼクシィ縁結び!おすすめはどっち?5つの項目で比較!
【エン婚活エージェント】評判・口コミ調査!どんな人が向いてる?

にほんブログ村