この記事では、これから婚活を始めたい女性の為に、婚活サービスを利用すると、どんな種類や特徴があるのか、自分はどのサービスを利用すると1番良いのかを紹介します!
そろそろ婚活を始めようかな…。
でも一体なにから始めたらいいんだろう?
婚活を始めるんだね!
はじめは何をしたら良いのか、分からないよね?
まずは、婚活サービスの種類と特徴を知ろうね!
「周りはどんどん結婚しているのに、私には彼氏もいない…。
そろそろ、本気で将来の事を考えて婚活しようかな?」
「でも、具体的に婚活って何をすればいいんだろう?」
そんな悩みを持つ女性は多いかと思います。
婚活を始めるなら、婚活サービスを利用すると良いです。
理由は、
- 結婚を最短ルートで目指せる
- 出会いの幅が広がる
- 条件絞りを利用すると理想な相手と出会える
- 婚活サービスによっては恋愛のプロに相談できえる
からです。
・婚活サービスの種類を知れる
・どのサービスが自分に合っているか分かる
・婚活にかかる時間と費用が分かる
・婚活を成功させる4つのステップ
を紹介します。
これを読んで、自分にあった婚活サービスを選びましょう。
婚活サービスの種類を知ろう!

まずは、婚活サービスについて紹介します。
婚活サービスとは、恋愛や結婚を目的とした出会いを支援するサービスのことです。
主に
- マッチングアプリ
- 婚活パーティー
- 結婚相談所
があります。
この3種類のサービスの特徴を表にまとめてみました!
※横にスライドすると読めます。
種類 | 特徴 |
---|---|
①マッチングアプリ | ・気軽に恋人探しができる。 ・条件などで候補を検索できる ・スマホアプリが多い ・無料、有料プランがある ・中には結婚目的ではない人もいる |
②婚活パーティー | ・女性は安く参加できる物もある ・直接会って見極めたい ・積極的にアピールする必要がある ・趣味に特化したパーティーもある |
③結婚相談所 | ・30代女性におすすめ ・結婚を求めている人ばかりなので、今すぐ結婚したい人におすすめ ・入会資格があるので安心 ・忙しい方におすすめ ・コーディネーターさんが担当につき分析し自分に合った人を紹介したり、お世話してくれる |
簡単に説明すると、こんな感じかな!
どの婚活方法が自分に合ってる?

利用者数が多いのは
マッチングアプリ>婚活パーティー>結婚相談所の順です。
ただ、マッチングアプリは、利用者が多い分、結婚が目的ではない人も中にはいます。
短期間で真剣な出会いを求めるならば、結婚相談所がおすすめです。
実際に、マッチングアプリで悲しい思いをした人の体験談について知りたい方はご覧ください⇩

婚活サービスは3つある事が分かったけど、自分はどの方法で始めたら良いのか分からないですよね?
それぞれの婚活サービスがどんな人におすすめなのか、紹介します!
マッチングアプリがおすすめな人
- まずは、出会い・恋人が欲しい
- 20代女性、恋愛をしっかりとしてから結婚したい
- より多くの人と繋がりたい
- 気軽に婚活を始めたい
- 費用をかけずに出会いたい
30代女性におすすめマッチングアプリ5選はこちらをご覧下さい⇩

婚活パーティーがおすすめな人
- 直接会って見極めたい
- 人と話すのが得意
- オシャレをするのが好き
東証一部上場のIBJが運営している婚活パーティー「パーティーパーティー」をまとめた記事はこちらをご覧下さい⇩

結婚相談がおすすめな人
- お金はかかっても良いから、短期間で結婚したい人
- 30代女性
- 仕事が忙しい人
- 恋愛のプロに相談しながら婚活したい人
- 一人で婚活するのが不安な人
- 安全に婚活をしたい人
自分にあった結婚相談所を無料診断し、一括資料請求ができる「結婚相談所比較ネット」について詳しく知りたい方はこちらをご覧下さい⇩

もちろん、3種類一気に始めてもOK!
婚活にかかる時間とお金

次に、婚活にかかる時間と費用についてざっくりだけど説明しておくね!
婚活に使う時間
婚活は、時間がかかります。
本気で婚活を始めると、休みの日は殆ど婚活に関する時間になると考えていた方が良いです。
その位、行動しないと結婚は難しいです。
・マッチングアプリ→1日1時間以上
・婚活パーティー→1回3~4時間(移動時間も含む)
・結婚相談所のお見合い→1回3~4時間(移動時間も含む)
・交際相手とデート→2時間~1日じゅう
平均的な結婚までの婚活期間
年齢や職業、婚活への積極的かや婚活サービスなどで異なりますが、平均的な婚活期間は、半年~3年程度。
もちろん、人それぞれなので、婚活を始めて4か月で結婚した人もいれば、5年以上婚活を続けて結婚した人もいます。
そんなに、かかるのか~
婚活期間は人によって大きく変わってくるよ!あくまでも目安だからね!
婚活の費用
婚活サービスを利用すると、お金もかかります。
こちらも目安を紹介します。
・マッチングアプリ:無料~5,000円
・婚活パーティー:1回500円~4,000円
・結婚相談所:初期費用(入会金)が1万~30万円、月会費が1万~2万円程度(その他オプションがある事もあり)
30代女性の婚活を成功させる4つのステップ

婚活女性は、年齢が上がるにつれ厳しくなります。
でも、結婚できない訳ではありません。
しっかりと行動すれば、結婚できる可能性も上がります!
ここでは、婚活を成功させるポイントを4つ紹介します!
- 自己分析をする
- 男ウケの良い女子力を磨く
- 出会いの場へ行く
- 婚活サービスを利用する 積極的に行動する
詳しい内容は、結婚できない女性の共通する理由!今すぐやるべき4つの行動をご覧ください⇩

私は、30代女性には、結婚相談所の利用をおすすめします!
他のサービスよりは、最短ルートで結婚へ近づけるという事と安全という理由です。
費用が高すぎると感じる方は、
・エン婚活エージェント
・ゼクシィ縁結びエージェント
がおすすめです!
婚活の始め方:まとめ
年齢が上がるにつれ大変になる!早めに始めましょう
婚活を成功させる4つのステップ
・積極的に行動しよう
・自己分析をしよう
・自分磨きをしよう
・婚活サービスを利用しよう
婚活の種類
・結婚相談所
・婚活パーティー
・マッチングアプリ
婚活にかかる費用と時間
結婚までの婚活期間の平均半年~3年。
人によって様々。
費用
・マッチングアプリ→無料~5000円
・婚活パーティー→1回500円~4000円
・結婚相談所→初期費用(入会金)が1万~20万円、月会費が1万~2万円程度
結婚して、家庭を作りたいなら今すぐにでも行動すべきです。
なんだか、大変そうめんどくさいと、後回しにいていると一生独身の可能性も高くなります。
あなたの、婚活を応援しています。
よかったら、参考にしてみて下さい。
こちらの記事もよく読まれています!
【結婚相談所比較ネット】一括資料請求!どんな封筒で届く?
【エン婚活エージェント】評判・口コミ調査!どんな人が向いてる?
30代の自分磨き!婚活女性がコロナの外出自粛中に家で出来る事

にほんブログ村