こんにちは、30代女性の婚活を応援している、お節介ババァのムツケイ!!
30代女性です。
婚活用の写真はどんな服が良いのかな?
そんな悩みを持つ、30代の女性が解決できるような記事を書きました。
婚活では、第一印象がとっても大切です。
婚活でのプロフィール写真は、男性があなたに興味を持つか持たないかを左右します。
なので、男性うけの良い服装を意識すると良いです。
今回は、30代女性の婚活写真で、男性に好印象が持たれるファッションのポイントを紹介します。
・婚活写真の大切な理由~メラビアンの法則~
・婚活写真の悪い服装と良い服装
・服装の色選び、色彩効果
・おすすめな髪型、メイク、靴、アクセサリー
・メガネは有り?なし?
・写真は全身?上半身?
・写真スタジオの相場、流れ
について紹介しています。
\スタイリストがコーデしてくれる/
婚活写真が大切な理由~メラビアンの法則~

メラビアンの法則をご存知ですか?
メラビアンの法則(メラビアンのほうそく)とは、
引用元:Wikipedia
矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかを判断するアルバート・メラビアンが行った実験。
この研究は好意・反感などの態度や感情のコミュニケーションについてを扱う実験である。感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。
この割合から「7-38-55のルール」とも言われる。「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字を取って「3Vの法則」ともいわれている。
メラビアンの法則で、
人間の第一印象は、見た目と声で9割決まる事が研究で判明されています。

・言語情報(Verbal)…7%
・聴覚情報(Vocal)…38%
・資格情報(Visual)…55%
の割合で他人に影響を与えます。
メラビアンの法則からも、見た目の重要性が分かります!
それでも「外見より中身を見て欲しい」と思うあなた!
確かに、中身もとっても大切です。
でも、婚活の場合、まずは写真から見る人が大半。
その後に、名前や趣味などの内容を見ます。
いくらその男性と同じ趣味があったとしても写真が良くないと内容を読んでもらえない可能性もあります。
そんな理由でも、婚活のプロフィール写真はとっても大切だと言えます。
婚活のプロフィール写真のポイントは
・ナチュラルな表情
・笑顔が素敵
・キレイで清潔感のある印象
が、大切です。
「この人と会ってみたいな~」
「魅力的な人だな~」
と男性に思われると、選ばれる可能性がグンっとあがります。
30代女性の婚活は、一つ一つの出会いがとっても大切です。
それでは、婚活写真に向いていない服装から見ていきましょう!
30代女性の婚活の現状についてまとめた記事は下記から見れます。
婚活写真でNGな服装

まずは、婚活の写真に向いていない服装から紹介します。
カジュアルすぎる服
デニムやTシャツなど服は、婚活のプロフィール写真に不向きです。
周りの女性が、ワンピースやスーツの写真なのにカジュアルすぎると男性に「この人やる気あるのかな?」と思われてしまいます。
ワンピースやブラース+スカート、スーツがおすすめです。
露出の多い服
・肌の出し過ぎ
・タイトな洋服
「派手な女性」「遊んでる女性」という印象を与えます。
婚活男性の多くは、「女性らしさ」や「品のよさ」を結婚相手に求めています。
そういった理由でも、過度な露出や体のラインがはっきりわかる服は避けましょう。
清潔感のない服
当たり前ですが、不衛生に見える服はやめましょう。
・アイロンがけされていないシワくちゃの服
・シミがついている
清潔感のある服選びをしましょう。
個性的すぎる服
・フリルが多い服
・全身花柄の服
・誰が見ても分かるブランドの服
・トレンドすぎる服(流行りを取り入れすぎな服)
など、個性が強い服は控えましょう。
初対面で個性を受け止めてくれる人は、少ないです。
まずは、写真を選んでもらい出会う事が大切なので、万人受けの良い服にしましょう。
婚活中に脱毛サロンをおすすめする理由をまとめた記事は下記から読めます。
婚活写真でおすすめな服装

30代女性は、可愛らしさよりも、清潔感があって上品さをアピールしましょう。
ワンピース

引用元:ZOZOTOWN
清楚で女性らしさが出るワンピースは、どの世代にもおすすめです。
ワンピースは「女性らしさ」や「品の良さ」を重視している男性には高評価です。
ただ、ワンピースでも膝上丈のスカートは避けましょう。
露出しすぎは品が悪くなります。
選ぶカラーはシックな物よりも、淡いピンクやベージュなどのパステルカラーがおすすめです。
ブラース+スカート

引用元:ZOZOTOWN
ブラース+スカートの組み合わせは、「清潔感」を演出するので男性にも高評価です。
トップスがシンプルすぎると固めなのんで、柔らかめのトップスやシンプルなデザインせいがあるトップスがおすすめです。
スーツスタイル

引用元:ZOZOTOWN
「できる女」や「きちんと感」を演出するんは、スーツスタイルがピッタリです。
普通すぎるスーツだと「リクルートスーツ?」てな感じになるので注意です。
華やかで明るい色(ホワイトやベージュなど)のセットアップスーツを探すと良いです。
婚活の服は、女子アナをイメージすると良いよ!
服選びが大変って方は、ファッションレンタル「エアークローゼット」がおすすめです。
エアークローゼットは、国内最大級の大人向けファッションレンタルサービスです。
・プロのスタイリストさんが選んでくれる。
・定額制で服が借り放題
・洗濯要らずで汚れてもOK
・無駄な買い物をしなくていい
こんなメリットがあります。
これから、男性とデートに行く時も服の悩みを解消してくれます。
下記から、「エアークローゼット」の詳細が見れます。
\プロのスタイリストが選んでくれる/

婚活写真に使う色選び、色彩効果

婚活写真撮影時の服装は、色の選択も重要です。
色効果で、「体系が細く」見せたり「明るい印象」に見せたりする事もでき、相手に与える印象が変わってきます。
色効果で得られる印象
色の印象を、表にまとめました。
色 | 印象 |
---|---|
白 | 爽やか・清潔・純粋・個性がない |
黄色 | 明るい・ハツラツとした・社交的 |
ピンク | 女性的・柔らかい・幼さ |
青、紺 | クール・細く見える・知的 |
水色 | 上品・清潔・優しい |
紫 | 高貴・ムーディー・ミステリアス |
赤 | 情熱的・派手・活動的 |
オレンジ | 元気・陽気・暖かい・健康的 |
みどり | やすらぎ・くつろぎ・安心感 |
茶色 | 素朴・地味・おだやか |
黒 | 暗い・意志が強い・知的・クール・大人 |
グレー | 落ち着いた・控えめ・冷静 |
赤・黄色・オレンジ→「暖色」と言われ暖かい印象にみえます。
青・紺色・水色→「寒色」と言われクールなイメージを与えます。
白・暖色→膨張色なので着太りに見えます。
体型に悩む方は、紺色や黒を見るとシュッとした印象に見られ、着痩せ効果があります。
・明るい色(パステルカラー)→柔らかい印象
・暗い色→固い印象
・鮮やかな色→派手な印象
・くすんだ色→地味な印象
自分の魅力を出すのも服の色は重要だよ!
婚活写真おすすめな髪型
ロングヘアー

引用元:Pinterest
・ハーフアップ
・全体的に軽く巻いてふんわり感を出す
ミディアムヘアー

引用元:Pinterest
・内巻きに巻く
ショートヘアー

引用元:Pinterest
・全体的にふんわりとした髪型
婚活写真おすすめメイク
婚活写真のメイクは、ノーメイクはNGです。
自撮りをするなら、ナチュラルメイクで良いです。
写真スタジオで撮るなら、ライトの強度により色が飛んでしまうので、アイメイクとリップは濃いめの方が良いです。
スタジオで撮ってもらうなら、プロのメイクさんがいる事が多いので、お願いすると良いです。
衣装にあわせたメイクをしようね。
バランス大切!
婚活写真のおすすめな靴

靴は、ヒールのあるキレイ目なパンプスが良いです。
ハイヒールは、女性の脚を細く長く見せてくれます。
女性の脚をもっともキレイに見せてくれる、5~7㎝のヒールの高さがおすすめです。
ハイヒールを履き慣れていなく、すぐに足を痛くなってしまう人は、パンプスが良いです。
パンプスは、履きやすくてオシャレなデザインの物もあります。
靴のつま先が丸すぎると子供ぽくみえるよ。
逆にとがっていると、エレガントな女性にみえるよ。
年齢と服装に合った大人ぽい靴を選ぶと良いよ!
婚活写真のアクセサリー
アクセサリーは、付けた方が良いです。
ピアス(イアリング)やネックレスなどのアクセサリーは、小ぶりな物が良いです。
大ぶりな物だと、派手という印象を男性に与えます。
ネックレスを身につける事で、デコルテがキレイに見える効果があります。
ピアス(イアリング)はストーン1つで作られている物などが、おすすめです。
アクセサリーを控えめに付けるだけで、あなたの魅了がグンっと引き立ちます!
婚活写真、メガネは有り?なし?

婚活写真(お見合い写真)を撮る時は、コンタクトまたは裸眼が良いです。
メガネは、知的な印象以外に冷たい印象もあります。
それに、メガネを外した方が顔が分かりやすいです。
悩まれる人は、メガネありとなしの2種類写真を撮って比較すると良いです。
メガネなし写真を選んだ場合、実際に会った時に別人に思われるかもしれないので、実際に会う時もコンタクトにしましょう。
もし、メガネでお見合いする場合は、プロフィール写真に「普段メガネをかけています」と書いとくと良いです。
写真は全身?上半身?
結婚相談所だと、プロフィール写真は全身と上半身の写真が必要です。
全身写真だと、姿勢に気を付ける必要があります。
特に猫背の人は、姿勢に意識しましょう。
また、笑顔が無い写真は、暗い印象を与えてしまします。
なので、笑顔の写真で「明るそう」「楽しそう」という良い印象の写真を選びましょう。
①顎を引く
②笑いすぎない
③優しい笑顔を心がける
④目は出来るだけ細めない
婚活写真の注意点は、今インスタ映えで写真を加工する事が当たり前の人もいるかと思いますが、修正・加工はNGです!
理由は、写真を見て実際男性にあった時に、「写真を全然違う」って事になり断れる原因になるからです。
自分で撮る時は、気を付けて下さい。
婚活の写真はプロのカメラマンさんに撮ってもらった方がいいよ!
写真を撮る時、色々アドバイスもくれるよ!
婚活写真はスタジオでプロに撮ってもらうと良い

婚活写真は、フォトスタジオで撮って貰うと良いです。
プロフィール写真にこだわっていないと、知らぬ間に出会いのチャンスを逃しているかもしれません。
婚活写真は、ちゃんとしたフォトスタジオで撮影し素敵な1枚をプロフィール写真に選ぶと良いでしょう。
フォトスタジオによっては、婚活・お見合い写真プランがある所も多くあります。
インタネットで検索してみると見つかります。
では、婚活写真をフォトスタジオで撮った場合の金額の目安と流れを紹介します。
フォトスタジオの相場
写真スタジオや地域によっても違いますが、
ヘアセット+メイク+撮影するプランで2~3万円前後が相場です。
写真スタジオの流れ
-
STEP1スタジオ入り事前に予約をして、約束の日時に行き受付けを済ませる
-
STEP2打ち合わせどんな要望なのか、詳しく話ヘアメイクなどの打ち合わせをする。イメージを事前に決めとくとスムーズ。
-
STEP3スタイリング・ヘアメイク撮影イメージにあわせたスタイリングをする
-
STEP4撮影プロのカメラマンさんにポージングなどのアドバイスをもらい撮影
-
STEP5写真確認写真を確認し、良い物を選んでデーターや写真を貰う
婚活の写真、まとめ
今回は、30代女性の婚活用写真の服装についてまとめました。
簡単におさらいをしましょう。
婚活の時に、一番最初に目が行く所は写真。
人間の第一印象は、見た目と声で9割決まる。
・カジュアルすぎる服
・露出の多い服
・清潔感のない服
・個性的すぎる服
・ワンピース
・ブラース+スカート
・スーツ
色選びも大切。
婚活の写真は、万人受けの良い清潔感があって品のある女性らしい格好の写真が良いです。
フォトスタジオで撮る事をおすすめします。


関連記事
【オンラインダイエット】おすすめ3選!本気で自宅で痩せたい人必見!
結婚相談所は恥ずかしい?そんなあなたが損していると思う4つの理由
婚活の種類!重要なのは婚活との相性!5つの種類のメリット・デメリット

にほんブログ村