こんにちは!ムツケイ(@mutu_kei)です。
コロナの影響で、婚活の仕方も変わってきたよね…
オンラインデートってどうなの?
今、オンラインデートを楽しむ人が増えてきてるよ!
1度オンラインデートをすると、95%の人がまた利用したいと回答するよ!
アフターコロナで見られるのは、新しい恋愛スタイル。
マッチングアプリの「Pairs」や「タップル誕生」ではオンラインデートの利用者が急増しています。
これは、今までなかったコロナの影響「感染しない」「感染させない」からの「新しい恋愛スタイル」です。
オンラインデート興味あるけど、なんか恥ずかしい、始めてやるから不安っていう方もいますよね?
今回は「オンラインデート」について紹介していきます。
・最近の婚活
・オンラインデートができる婚活サービス
・オンライン婚活メリット/デメリット
・オンラインデート5つの楽しみ方
・オンラインデート気を付けること
・オンラインで可愛く映る方法
・男性のここもチェックしよう
それでは、解説してきます。
オンラインデートが出来る
\人気アプリ/
コロナの影響で婚活のやり方が変わった

今までは、オンラインデートなんてありえませんでした。
しかし、今新型コロナウイルスの影響もあり「オンラインデート」を利用している人が増えてきています。
- LINE
- ZOOM
- スカイプなどを、使って気軽にオンラインデートが出来ます。
ペアーズなどの婚活アプリを使えば、LINEなど使わずに、アプリ内でオンラインデートができるよ!
マッチングアプリなびの調査によると、一度オンラインデートをした男女の95%が再度の参加を希望しています。
リピーターは95%なんて、ビックリ!
オンラインデートを始める時は、抵抗あるけどやってみると楽しいかもね!
私も、ZOOMを使うけど始めて利用するときは、ちょっとドキドキしたよ!
慣れちゃえば、普通に楽しめるよ!
また、オンラインデートをしようと思った理由は、
「気軽にできるから」
「興味があったから」
「実際に会うまでにどんな人かわかるから」
「外出自粛中だから」
などの理由で始めた人が多いです。
では、次にオンラインデートが出来る婚活サービスを紹介します。
オンラインデートが出来る婚活サービス

「オンラインデート」ができる人気マッチングアプリと、結婚相談所を紹介すします。
オンラインデートを実施している【マッチングアプリ】
この中でも、もっとも活用した割合が多いのは、Pairsです。
Pairsのオンラインデートは「ビデオデート機能」でできます。
- 1回目15分まで
- 同一の相手と2回目以降は60分まで
- 1日の通話の上限が3時間まで
- 不適切だろ思われる映像は強制終了
規則が厳しいかもしれないけど、安心してアプリを利用できるような対応だよね!
アプリを利用すれば、個人情報を教えずにアプリ内で出来る事が大きなメリットだよね!
\人気アプリ/
オンラインサービスを実施している【結婚相談所】
次にオンラインデートを実施している結婚相談所を紹介します。
オンラインデート:メリット・デメリット
オンラインデートのメリット・デメリットもおさえておきましょう。
メリット
- コロナの感染リスクなしで会える
- 食事代や移動のお金がかからない
- 移動の時間がかからずにデートができる
- 天候に左右されない
- 始めて会う相手でも安心
- 口臭や体臭、香水などの匂いを気にしなくて良い
- 実際会う前に見極める事ができる
- 自分達だけの楽しみを発見できる
- LINEのIDなどの個人情報を教えずに出来る
デメリット
- ワンパターンになりがち
- スキンシップがとれない
- 体型やファッションの雰囲気が分かりにくい
- 回線の状況に左右される
- 家族や生活音が気になる
オンラインデート:何をする?5つの楽しみ方

オンラインデートを始めたいけど、何をすればイイの?と疑問に思う方もいるかと思います。
では、おすすめなオンラインデートの過ごし方を紹介します。
- 普通に会話
- 一緒に食事やお酒を飲む
- ゲームを楽しむ
- テレビや映画を一緒に鑑賞
- バーチャルツアー
それでは、詳しく紹介します。
①普通に会話
自信がない人は、まずは近況報告をするのがおすすめです。
「最近こんな事があった」
「買い物に行ったらこんな物があった」
など日常の何気ない事を共有するのも良いです。
あとは、
・趣味の話
・休日の過ごし方
・マイブーム
・テレビの話題
など、事前に話す内容を考えておくとよいです。
まずは、会話を楽しむと良いです。
何度かオンラインデートを重ねたカップルは、ステップアップしてゲームなどすると良いよ。
②一緒に食事やお酒を楽しむ
一緒に食事したり、お酒を飲んで楽しむ。
お取り寄せグルメを同時に食事するのもおすすめ!
同じ食事を共有して感想を伝えあえるので楽しく食事ができます。
③ゲームを楽しむ
ゲーム好きのカップルであれば、一緒にオンラインゲームを楽しむのもおすすめです。
・あつめれ!動物の森
・マインクラフト
・ぷよぷよ!!クエスト
・どうぶつタワーバトル
・うたドン!
・スーパーマリオパーティ
心理テストもおすすめ!意外と盛り上がる!
2人の距離を近づけたい人は
「アーサー・アーロン博士の恋に落ちる36の質問」
をしてみるのも良いよ!
好きな人と一緒にやると「恋に落ちる!」と言われている心理学者が論文で発表したすごい心理学!
④テレビ番組や映画を一緒に鑑賞
同じテレビ番組や同じ映画を一緒に見ながら、オンラインで会話するのも楽しいです。
映画館で観る時は、静かにしないといけませんが自宅で見るので、大きな声で笑ったり、叫んだりもできます。
- 「ラ・ラ・ランド」
- 「アバウト・タイム 愛おしい時間について」
- 「ジュラシックパーク」
- 「きみに読む物語」
- 「グレイテスト・ショーマン」
- 「リンメンバミー」
⑤バーチャルツアー
世界遺産・博物館・水族館・美術館・遊園地など、バーチャルツアーを行うのも楽しいです。
バーチャルツアーを行って、次のデート先や新婚旅行先を決めても楽しいですよね!
バーチャルツアーは、Google Earthで見れます。
オンラインデート:3つの気を付ける事
オンラインデートで気を付けるポイントを紹介します。
- どの様に写っているのか確認
- 時間を決める
- 回線トラブルに注意
それでは、詳しく紹介していきます。
①どの様に写っているのか確認
自分自身の写りはどうなのか?
部屋の背景も気を付けましょう。
部屋が散らかっていると、「この人、掃除ができないんだ!」などと思われてしまいます。
また、洗濯物がぶら下がっているなど生活感が映り込まないように気を付けましょう。
②時間を決める
始めに、今日は何時までと決めてましょう。
時間を決めいないと、終わらせるタイミングが分からなくなります。
ダラダラしないように「今日は、〇時まで」と予め決めておくと良いです。
時間は、1時間~2時間程度が良いです。
初対面の人は、30分~1時間程度がよいでしょう。
④回線トラブルにも気をつけましょう
接続が不安定にあなると、会話が途切れてしまったりします。
回線トラブルは、通信環境に起因する物もあれば、システム全体に起因するものもあります。
ZOOMがダメだったら、LINE通話に変更するなどして対応するのも良いです。
オンラインデート:映りよくする方法!可愛く見えるテクニック
オンラインデートは、ちょっとしたミスで写りが悪くぶさいくに見えてしまう事があります。
ネット越しに、相手にキレイに自分を見せるためのテクニックを紹介します。
- 清潔感のあるトップスを選ぼう
- メリハリのあるメイク
- カメラの角度を意識しよう
- 光を味方にしよう
- 姿勢をよくしよう
- 笑顔でいよう
清潔感のあるトップスを選ぼう
家だからといって、カジュアルすぎるTシャツは止めましょう。
タンクトップにカーディガンなど、清潔感がある女性らしいトップスを選びましょう。
実際に会ったデートとは、違いオンラインデートは顔色が悪く見えます。
なので、暗い服装はどんよりとした印象を与えやすいです。
おすすめは、
・黄色
・ピンク
・エメラルドグリーン
などが良いです。
自分の肌より白い服は、肌い色がくすんで見えるので、注意が必要です。
メリハリのあるメイクが良い
メイクをいつもより濃いめに、パーツをひとつひとつ強調しメリハリをつけると良いです。
輪郭やほおにシェーディングを入れて顔に陰影を付けましょう。
鼻先やおでこにハイライトを強めに入れると良いです。
アイメイクは、マスカラをしっかりと塗りましょう。
眉は、眉毛の輪郭をくっきり濃いめに書くとよいです。
リップは、やや発色の良い物がおすすめ!
カメラの角度意識しよう
レンズの位置は、斜め上から撮ると小顔に映ります。
逆に、下からのアングルだと二重あごや鼻の穴とか見えてしまい、老けて見えるので注意が必要。
光を味方にしよう
光を当てると美肌にみせてくれます。
窓の側で自然光が当たる場所がおすすめ!
また、リングライトやデスクライトなどを利用して、明かりを正面斜め前から受けられるように証明器具を設置すると良いです。
明るめな部屋+光を当てる事で、いつもより肌がキレイに見えます。
私も、ZOOMをたまに使うけど明るい部屋の方がキレイに映るよ!
晴れている日だったら、自然光でもキレイに映るよ!
照明も安い物もあるので、オンラインデートを頻繁にやるようだったら、1つ購入しても良いかもね!
姿勢をよくする
姿勢が悪いと、首が短くみえたりだらしにイメージを与えます。
姿勢を良くし、あごや首がきれいに見えるように意識しましょう。
笑顔でいる
笑顔でいる事を心がけましょう。
印象がとっても良いです。
オンラインデートの口コミ・評判
少し前ですが、プロポーズされました!アプリで出会ってオンラインデートを経て5か月、年内には入籍予定です♡
— sachi (@sachi_ic90) September 9, 2020
https://twitter.com/lululuice1/status/1304060805705469952?s=20今日オンラインデートした人面白くて良い人だった💓
— あゆゆ (@ayumi_happy18) September 9, 2020
オンラインで会った時と実際に会った時の雰囲気が違う事もあるみたいだね!
でも、メッセージと写真の情報だけで会ってこの人じゃないと思うよりも、オンラインデートで顔や雰囲気を見てから、会う方が合理的だよね!
コロナ禍の今、男性のここもチェックしよう

これからは、人間的価値観も大きなチェックポイントです。
「大切な人を守る行動」が取れているのかを見てみましょう。
コロナの影響で、外出する場合は「感染しない」「感染させない」意識がでますよね?
チェックポイントは様々ですが、
例えば
- 人混みに行かない
- 手洗い、消毒はしているか
- ドライブしたらさりげなく窓を開け換気してくれるのかなど
そんな気遣いが自然と出来る男性が良いです。
日本は、コロナ以外でも地震や台風などの自然災害もあります。
こういった時に、「大切な人を守ってくれる」対応のできる男性が良いです。
知人の話ですが、
東日本大震災後、計画停電でガソリンを入れるのが困難な時に、3時間も車でDVDを見ていたと、笑いながら話す男性がいました。
「この人は危機感がないな~」と、引いた事があります…。
オンラインデート:まとめ
オンラインデートは、だんだん利用者が増えてきています。
オンラインデートを実施している【マッチングアプリ】
オンラインサービスを実施している【結婚相談所】
オンラインデートで何をすると良い?
- 普通に会話
- 一緒に食事やお酒を飲む
- ゲームを楽しむ
- テレビや映画を一緒に鑑賞
- バーチャルツアー
オンラインデート目的で、婚活アプリを利用する人は利用者が多いPairsがおすすめです。
利用者が少ないと、出会いの数も少なくなります。
オンラインデートは、実際に会う前にどんな人なのかを見極められるメリットがあります!
時間や交通費、食事代の節約にもなります。
また、知り合いにたまたま会ってしまうリスクも防げるので、知人にバレるのを恐れている人は、とっても良いサービスです。
ペアーズだと、女性は無料なのでまずは登録してみるのがおすすめです!
悩んでやらないと、ずっと今のままです。
一生独身で過ごすか、数か月頑張って行動してみるかで、あなたの未来が変わってくるかもしれません。
よかったら、参考にしてみて下さい。
\利用者NO1アプリ/
関連記事
Pairs(ペアーズ)は安全?危険人物の見分け方・口コミ調査
【30代女性向け】マッチングアプリおすすめ5選!成功させる秘訣
婚活アプリ!マリッシュ評判は?再婚活に優遇した4つのサービス

にほんブログ村