こんにちは!ムツケイ(@mutu_kei)です。
ペアーズを利用したいけど、知り合いにバレるのが怖くて中々利用できない…。
バレずにできる方法はないかな?
マッチングアプリ利用したいけど、知人にバレるかも…。と心配する人もいますよね?
でも、恥ずかしいという理由で、行動にうつせず婚期が遅れてしまったり、一生独身生活を送る事は残念な事。
ペアーズを少しでも安心して利用できるように、知人にバレにくくする方法を紹介するね!
Pairs(ペアーズ)は、現時点で1000万人の登録者数で国内NO1のマッチングアプリです。
男性は有料ですが、女性は無料で利用できます。
今回は、知人にバレる可能性を、最小限に減らす方法を紹介します。
- Facebookから登録するとペアーズ内でFacebookの友達はブロックしてくれる(ただ、注意点あり)
- プライベートモードにする
- メイン写真をLINEやFacebookなど普段使っていないものにする
- ニックネームは、普段周りから呼ばれていない物にするイニシャルは推測されやすいのでNG
- 足あと非表示機能を上手く使うと良い
- 知り合いを見つけたらブロック
- 距離検索を利用しない
- スマホをチラ見されても、分からに所にアイコンを置く
- 開きなおって婚活に集中
それでは、詳しく解説していきます。
\国内人気NO1アプリ/
Pairs(ペアーズ):知り合いにバレるのが不安!口コミ・エピソード!
まずは、マッチングアプリを利用して、知人にバレるのが不安な人の声をTwitterから紹介します。
【悲報】pairsで知り合いを発見してしまい、バレる恐怖で即退会(もうバレてるかも)
— ゆたんぽ人間 (@yutanpopopon) January 27, 2020
pairs⇒真面目な人もまぁいるけど遊びの人もたくさんいる。そして他大の医学部からいいね結構来る。ビビるくらいの量のいいねが色んな人からくる。身内にバレる危険少々あり。
— ばぶ👼🏻💎 (@med__babuu) August 19, 2020
Omiai⇒プライベートモードが無料でできるから、身内に一切バレないけど、自分からいいねしないと始まらない。
https://twitter.com/HINSHINO_OL/status/1151103371132067841?s=20ペアーズ、身バレしたくなくて、顔があんまり分からないだろうなって写真選んだんだけど、知り合いからいいねが来て、ヒェってなってるなう😨ガクブル
— かたくりこ (@hoooney4) August 21, 2019
まさかだけど、私ってバレてる?\(^o^)/どしよー(笑)
マッチングアプリは、昔の出会い系サイトのようなイメージを持ち、恥ずかしいと思う方もいますよね?
でも、知り合いにバレるって事は、その知り合いもマッチングアプリを利用してるという事。
その人もアプリの利用を内緒にしたい人だと、周りに話す可能性は低いです。
ただ、不安ですよね?
では次に、知り合いにバレにくくする対策を紹介します。
Pairs(ペアーズ):知り合いにバレない9つの対策

ペアーズを利用して、知り合いにバレにくくする対策は9つあります。
- Facebookで登録
- プライベートモードにする
- メイン写真に気を付けるまたは顔を出さない
- ニックネームにする
- 足あと非表示機能
- 知り合いを見つけたらブロック
- 距離検索をしない
- スマホでペアーズのアイコンを目立つ所におかない
- 開き直る
それでは、解説していきます。
①Facebookで登録

ペアーズでは、最初の登録が大切です!
ペアーズの登録方法は、
・Facebook
・メールアドレス
・Apple
・その他の方法(電話番号)
の4種類があります。
ここで、選ぶのはFacebookにしましょう。
Facebookで登録した場合、知り合いにバレない3つのメリットがあります。
- ニックネーム登録で実名はでない
- Facebookの友達を非表示・ブロックしてくれる
- Facebookのタイムラインに出ない
Facebookから登録する事で、Facebookで友達になっている知り合いを自動で非表示にしてくれます。
Facebookで登録すると、リアルな友達にバレないから安心できるね!
ただ、注意が必要なポイントもあるので紹介するね!
Facebook登録注意点①~ペアーズ公式ページに注意~
Facebookのペアーズ公式ページには、注意して下さい。
このFacebookのペアーズ公式ページに流れてくるタイムラインに「いいね!」をうっかりと押してしまうと、その日から、あなたの友達のFacebookのタイムラインに「○○さんがペアーズに「いいね!」と言っています」と広告が流れます。
なので「いいね!」を押さない様にしましょう。
万が一「いいね!」を押してしまったら、Facebookのペアーズ公式ページに行って「いいね!」を解除すると、広告は流れなくなります。
Facebook注意点②~友達になっていない異性に注意~
Facebook登録しても、「Facebookで友達になっていない知り合い」にはバレる可能性があります。
例えば
・友達の知人
・職場関係の人
・最近知り合った友達
・それ程、仲良くない同級生
など
知っている人だけど、友達ではない異性がペアーズを利用していたらお互いにバレてしまう可能性があります。(同性は検索は、できないので安心してください)
えーー!
そうなの?職場の人には絶対にバレたくなから、ペアーズの利用やめようかな…。
そういった人達に、バレたくない対処法は、
Facebook上で友達になると良いよ!
そしたら、そのバレたくない知人がペアーズを利用していても出会う事がないよ!
あとは、ペアーズの身バレ防止の機能「プライベートモード」があるからそれを使うと100%バレずに活動ができるよ!
\国内利用者NO1アプリ/
②プライベートモードにする
ペアーズ内で、絶対に知り合いにバレないためには「プライベートモード」を使うと良いです。
プライベートモードを使うと、自分のプロフィールに公開をコントロールできます。
以下の相手のみに、あなたのプロフィールが見れます。
- あなたが「いいね!」をした人
- あなたとマッチングした人
自分が「いいね!」を送らなければ、あなたのプロフィールを見る事が出来ない機能だよ!
それに、自分が相手のプロフィールを見ても「足あと」は残らないよ!
プライベートモードおすすめな人
- 不特定多数の相手に自分の写真やプロフィールを見られたくない人
- Facebook上で友達になっていない知り合いに、自分の写真やプロフィールを見られたくない人
- 自分が気になる相手だけに自分の写真やプロフィールを公開されるようにしたい人
- 既にメッセージのやり取りをしている相手だけに集中し、新しい相手からのアプローチを受け取りたくない人
こんな人におすすめです。
ペアーズの「プライベートモード」機能は、有料だよ!
料金を紹介するね!
無料でこういった、身バレ機能を利用したい女性は、Omiaiやwithが無料でこの様な機能が使えるよ!
ペアーズ:プライベートモード料金
※横にスライドすると読めます。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
---|---|---|---|
1カ月 | 2,560円/月 | 2,500円/月 | 2,500円/月 |
3か月 | 2,300円/月 (一括6,900円) | 2,300円 (一括6,900円) | 2,300円 (一括6,900円) |
6か月 | 1,833円/月 (一括11,000円) | 1,766円 (一括10,600円) | 1,766円 (一括10,600円) |
12か月 | 1,616円/月 (一括19,400円) | 1,566円 (一括18,800円) | 1,566円 (一括18,800円) |
③メイン写真に気を付けるまたは顔を出さない

メイン写真に、FacebookやLINEなどSNSの写真を使用しない。
同じ写真を使用しれば、「〇〇さんも、ペアーズ利用しているんだ~」って事もあり得ます。
ペアーズ用の写真を用意すれば、「○○さんと似た人だな~」とスルーしてくれる可能性も高くなります。
また、メイン写真に顔写真を載せないのも一つの手です。
メイン写真は、マッチングアプリで最も目につきます。
自分の写真を載せると知り合いにバレてしまう事もあります。
なので、メイン写真は載せずに、サブ写真に設定する事で知り合いにバレる可能性を下げる事もできます。
ただ、メイン写真を載せないとマッチング率が下がってしまう可能性もあります。
④ニックネームにする
Facebookからログインすると、名前の欄に「Facebookの名前のイニシャル」で表示されます。
イニシャルだと、知り合い見つかってしまった時に推測される事もあります。
このイニシャルは変更する事ができるので、普段周りから呼ばれていないニックネームに変更すると良いです。
⑤足あと非表示機能

足あとを非表示するのも手です。
「足あと」とは、相手のプロフィールを訪問した際、相手の「足あと」ページにあなたの情報が表示される事。足あとは1週間表示されます。
この足あとを非表示する事で、あなたの情報が表示されなくなります。
ただし、足あとが付かない分、自分から積極的にアプローチが必要になります。
①画面下部メニューから「その他」をタップ
②「設定」をタップ
③「足あと設定」をタップし案内にしたがって設定
⑥知り合いを見つけたらブロック
ペアーズ内で、知り合いを見つけたらブロック機能を使うと良いです。
ブロック機能を使うと、お互いのプロフィールや今までのやり取りが見られなくなるなります。(相手の検索結果に表示されなくなる)
たまたま知り合いを見つけてしまった時にブロックしたり、特定の知り合いをブロックしたい時は、相手に当てはまる条件で検索をし、知り合いがいるのかをチェックしましょう。
そこで知り合いがいたらブロックします。
検索方法は、友人や知人の年齢・居住地・学歴・出身など探してみましょう。検索する前に足あと機能はOFFに設定しましょう!
相手より先にブロックできれば、これから先もその人に見つかる事は100%ありません。
【iPhoneアプリ・androidアプリ】
①相手のプロフィール画面右上の「メニュー」アイコンをタップ
②「非表示・ブロックの設定」をタップして設定
【ブラウザ版(スマートフォン)】
①相手のプロフィール画面から「非表示・ブロック」をタップして設定
【ブラウザ版(PC)】
①相手のプロフィール画面右上の「メニュー」アイコンをタップ
②「非表示・ブロックの設定」をタップし設定
\国内利用者NO1アプリ/
⑦距離検索をしない
ペアーズは、相手の検索の際に「〇㎞以内」というように、近くにいる会員を検索する事が出来ます。
この検索を使ってしまうと、近くにいる知人や仕事関係の人を見つけてしまう可能性があります。
また、あなたが距離検索をしなくても、知人が距離検索をするとあなたが使っている事をバレてしまう可能性があります。
そんな知人から逃れるためには、端末の位置情報を許可しないに変更にすると良いです。
⑧スマホでペアーズのアイコンを目立つ所におかない
チラ見対策もしっかりとしましょう。
スマホのホーム画面にペアーズのアイコンを置かないようにしましょう。
⑨開き直る

開き直るのもよいです!
プロフィールに「もし知り合いがこれを見ていたら、そっとしておいて下さい。」と付け加えましょう。
きっと、知り合いも暖かい目であなたの婚活を見守ってくれると思いますよ!
それに、マッチングアプリを利用していること自体、恥ずかしい事ではありません。
現在では、ネットからの出会いは増えています。
有名人だって、マッチングアプリを利用しています。
例えば、元あいのりメンバーの桃さんやクロさんは、マッチングアプリで出会った男性と結婚をしました。
普通にカワイイ人やカッコイイ人も利用している時代です。
\国内利用者NO1アプリ/
Pairs(ペアーズ)知り合いにバレる?まとめ
- 登録はFacebookから登録するとペアーズ内でFacebookの友達はブロックしてくれる(ただ、注意点あり)
- プライベートモードにする
- メイン写真を気を付ける
- ニックネームを普段周りから呼ばれてない物にするイニシャルは推測されやすいのでNG
- 足あと非表示機能も上手く使うと良い
- 知り合いを見つけたらブロック
- 距離検索を利用しない
- スマホでチラ見されても分からに処にアイコンを置く
- 開きなおる
以上が、知り合いにバレない対策です。
上手く対策を使って、自分が安心して恋愛相手や結婚相手を探せると良いです。
ただ、マッチングアプリの利用はそんなに恥ずかしい事では、ありません。
昔は、出会い系サイトは、危ない・変な人が使っているイメージでしたが、今は普通にカワイイ人やカッコイイ人も利用しています。
マッチングアプリを利用して結婚している人も多くいます。
恥ずかしいという理由で、行動に移せず婚期が遅れてしまったり、結婚できない生活を送る事になるのは、残念な事です。
一生独身で暮らすか、活動期間を決めて割り切って行動するかであなたの将来が変わってくると思います。
一度登録して、どんな感じなのか体験してみてから決めるのも良いかと思います。
よかったら、参考にして下さい。
\国内利用者NO1アプリ/
関連記事
【30代女性向け】マッチングアプリおすすめ5選!成功させる秘訣
Pairs(ペアーズ)は安全?危険人物の見分け方・口コミ調査
婚活アプリ!マリッシュ評判は?再婚活に優遇した4つのサービス